2013年5月31日金曜日

走ることを信じている

二日ぶりに晴天!
急ぎの仕事があるのに、思わず走りに行ってしまいました。

このところいい感じで走ってます。
とはいっても、しばらくサボったもんで、デブって「のたのた」した走りになってますが。
みっともないけど、どうせ誰にも会わないし。

途中、小学校の近くにさしかかると、すごい歓声が聞こえてくる。
平日なのに運動会?
おじさんランナーがひとり、走るのをやめて、金網にかじりついて、ニコニコしながら小学校をのぞいてる。

あっ!運動会のリレーの練習だ~。
色とりどりのゼッケンをつけ、バトンを持った小学生が、 くるくる小さなグラウンドを走る走る!
大歓声の中、アンカーがゴールすると、前方のおじさん、チラリと後方の私を見て、再び走り出しました。

毎年息子のリレーにコーフンした思い出がよみがえるなぁ。
あのおじさんにも、何かそんな思い出があるのかもしれないなぁ。

運動会の思い出にひたりながら、そこから1キロほど走って行くと。
あれ?

さっきのおじさんが、また止まってる。
今度は木の葉に手を伸ばして、植物観察?

見たところ、日焼けの度合いといい、足の筋肉質なことといい、 メタボ解消のために走ってますという感じの体型じゃない。
でも、 休み休み走って、私みたいなカメに追いつかれるなんて、どういうこと?

私に気付いた様子のおじさんにはかまわず、追い越しました。

タッタッ、タッタッ。
ゆっくりだけど、まあ、リズミカルでいい感じで走れてるかな、と思っていたら。
なんか、うしろから、 タッタッタッタってピッチを上げた足音が。

ありゃ、さっきのおじさん?
しかも、 ぜいぜいぜいぜい、息が超荒い。
えー、そんな息荒くして追いつかれるほどのスピードじゃありゃしませんよアタシ。
と思ってたら、たちまちおじさん、横並びに。

「がんばりますね!」
「あっ、ええ、いやいや」

ひゃー、おじさんに声かけられちゃった、ま、まさかナンパ!? と思ってたら。

「・・・ぼくね、肺、片方しかないんですよ」
って。

「ええっ、それでこんなに走って大丈夫なんですか?」
「少しずつね。でも、昔は、キロ3分で走ってたんですよ」
「え~っ!じゃレースにも出てたんですね!」

1キロ3分ということは、マラソン3時間切りできるタイム。
「もう今じゃ見る影もないですけどね」

見る影もない、がアタシのけっこういい感じなんですけど・・・。
「私いつまでたってもスピードがあがらなくて」
「ゆっくりでいいんですよ。ゆーっくりで」

「ま走ってれば足腰は鍛えられるかなと思って。足腰が一番大事ですよね」
「そう!ほんとに大事。とにかく、走るのは、一番体にいい。もう、絶対にいいから!」

私は途中で折り返しましたが、おじさんは、
「今日は、14キロまで走ってみようと思ってるんですよ」
って、その先にまたゆっくり走って行っちゃった。

何の病気でかはわからないけど、肺を半分失うといったら大病です。
それでも走り続けている。

なんかいいな。

あのおじさんは、きっと、走ることを信じている。
走ることは絶対にいいから! そう言いながら、私へのアドバイスというより、自分で確認してるみたいだった。

私みたいなカメでも、走っていると、すごくポジティブになれる。

走っていれば、ものごとは絶対悪い方にはいかない、という、
根拠はないんだけど、なんか小さな確信のようなものが、私の 心の底に苔のように生えてきてたような気がしていたけど、
走っている人は、みんな、そうなんだ、きっと。

これから先、どんなに大きな病気をしても、走れる足があるうちは、走り続けよう。



私の「走ること」の愛読書。
かったるいなー、というときでも、
これらの本を読みなおすとすぐに
シューズをはいて走りに行きたくなります。
 
 
 

2013年5月24日金曜日

走ると爪が元気になる

あー、きつい。

しばらくぶりに、ランニングを再開しました。
餅のような腹をゆすりながら走っている私を、
歩行者が気の毒そうにながめているような・・・・・・、気がする。
気のせいだ、きっと。

もともと、長距離は大嫌い。
小学校のときのマラソン大会はビリでした。

それなのに、 ある日ふと、家族で近所のグラウンドに遊びに行った日、
「そうだ、走ろう」
と思った。
グラウンドには、趣味でラグビーをやっているおじさんの試合をやっており。
メタボのおじさんが真っ赤な顔で走ってる。
その傍らには、お茶を用意する奥様たち。
ゆったりとふくよかで、幸せそうな奥様たちだったけど・・・・・、

「同じデブなら、アタシは走るデブのほうになりたい!」

となぜか強く強く思ったのでした。

その翌日から走り始めた中年女ひとり。
それから5年。

どうしても仕事がたてこんでくると走れなくなり、
数か月とか半年のブランクを作りながらも、
それでも、なんとか走ってきました。

2キロから初めて、5キロ、今は、10キロ以上も走れるように。 カメのようなスピードですけど・・・・・。

(私の場合だけかもしれないけど)
声を大にして言いたいのは、
走ったら、爪がすごく丈夫になった! ってこと。

出産して以来、手指の爪が割れたりして困りものだったのですが、
走り出してから、爪がめちゃくちゃ丈夫になったんです。

以前、足を踏まれて死んでた親指の爪、
数年間死んだままで、 黒いペディキュア状態だったのが、
いいかげんなシューズをやめて、きちんとお店で選んだシューズを履いて走り始めて1か月、
みるみる爪が再生したのにはコーフンしました。

忙しくて走るのサボってると、またぞろ爪がぐにゃりとしてくる。
走るぞー!と、1、2週間も走り込むと、たちまち爪がバリッと超元気。

だから、私は、爪の元気のためにも、走らねば、なのです。

え?
ダメダメ、 痩せませんよ~。
だって、走ったら、ビールもゴハンももうおいしくってェ。

昔は私も、走ったら、たちまち痩せて、人生変わるはず!と思っていたんです。
でも、残念ながら、食い意地の張ってる私の場合は、ダメでした(涙)。

私の場合、走れば痩せる、のではなくて、走らなければ太る、ということは確実に言えるね・・・・・。
 
 

走る時の相棒、アシックスのシューズとリラックマのキーホルダー。小銭を入れといて、公園で飲み物を買うのが楽しみ。コレ、小銭がチャラチャラいわなくていいんです。

2013年5月15日水曜日

味噌汁パワー!

チョイ前のことですが。
映画『バイオハザード』で激しいアクションをこなす、 ヒロイン・アリス役の、ミラ・ジョボヴィッチさんの、
『バイオハザードV』のプロモーションインタビューを読んでいて、へぇーっと思いました。
撮影でのスタミナ維持について聞かれ、

1時間ごとに味噌汁を飲んでいたわ。お味噌汁を飲むとずっとエネルギーが続くのよ。
だから、コーヒーがわりに飲んでるの。

って。

お味噌汁を飲めば、ミラさんみたいにスリムになれる!
なんてうっかり思っちゃいけません。
(スミマセン、うっかり思ったのは私です)

痩せるんじゃなくて、エネルギーが続く。

味噌汁で、パワーが出る。これ、ホントだと思う!

サッカーJリーグの栄養士さんも、 走る量の多い選手の食事に味噌汁は欠かせない、って言ってました。

みそ汁なんて、あってもなくてもいいや、ただの塩分でしょ? と思いがちだけど、
実がなにも入ってなくたって、畑の肉と言われる大豆が主原料なんですから、
みそ汁は、ちょっとしたスタミナ食なんですよね。

みそ汁こそ、日本人にとって何よりもたいせつな食べ物である! 
と言い切る先生もいます。

秋月辰一郎医学博士。長崎の病院で被爆したのち、診療のかたわら、被爆証言を集めるなどの活動を続けた方です(故人)。

自らの虚弱だった体質を、みそ汁、玄米に麦飯といった日本食であらためたことで、

「油揚とわかめを実とした味噌汁は、日本人の本当の要の食品!」

これを生涯、信念として持ち、 結核を抱えながらも、89歳で喘息の発作で倒れるまで精力的に活躍されました。

驚くべきことに、
秋月先生による、『体質と食べ物』 (クリエー出版、1980年)によれば、

原爆投下により、廃墟のように残された勤務先の長崎の病院で、
自らも被爆しながら、焼け出された人々の看護を続ける中、
著者の秋月先生はじめ、従業員に1人の原爆症も出なかったのだとか。

病院は食糧備蓄庫でもあり、味噌とわかめは豊富にあった。
原爆症が出なかったのは、 欠かさなかったわかめの味噌汁のおかげではないかと。

残念ながら、「味噌なのか、わかめなのか? 味噌の何が効くのか?」というような、
科学的および理論的な考察には至ってないのですが、

小さなブックレットに書かれた、秋月先生の味噌汁への思いを読んでいると、

まだ科学的には解明されていないけれど、 いやいや、解明されていないからこそ、

とにかく、味噌汁には、何か、ものすごいパワーがありそうだ!

と思えてくるのです。


ちゃんとお出しをとったお味噌汁があれば、おかずなんてなんでもいいんです。きっと。

2013年5月7日火曜日

毎朝のスムージー

ある日突然思い立ち、ミキサーを買って3か月ほど。
毎朝、グリーンスムージーを飲んでいます。

いろいろ本やらネット情報も読んではみたけれど、コレと思うものはなく、基本は自己流。
甘味はプルーン、ブルーベリー、りんご。そこに、ありもの葉物をドンドコ入れていきます。
今朝は、レタス、サラダ菜、大葉、クレソン、パセリ、みつば、キャベツ、小松菜、ピーマンのかけら。 仕上げに、ヨーグルト少々、豆乳少々、水を入れ、撹拌してできあがり。

ダンナと二人してこれを飲み始め、体がどう変わったか? と言われたら「?」なんですが、ひとつだけ確実に言えることが。

どんどん、青物の味に慣れてきている! ということ。
これを飲まないといられないカラダになってしまった。
しかも、入れる青物の量がどんどん増えて、日に日に青臭いスムージーになってるんです。

最初のうちは、なるべく飲みやすくと、フルーツの量を多くし、青物はおそるおそる味見しながら加えていました。
ところが毎朝飲んでいるうちにクセになってきて。
「まだまだ!」 とばかりに、やたら葉っぱを突っ込むように。

なにしろ、ビクビク飲んでいたダンナでさえ、今では朝の一杯を待ちわびて
「カーッ、しみるね~」って飲むんですからね。
日々の食べ物でも、野菜不足のメニューだと胃が重く感じるようになってきてます。

体にいいかどうかはわからないけれど、野菜を欲する体になる、ということだけは確かだと思う。

気を付けているのは、作ったら作り置きをせず、すぐ飲むこと。
作りおくと野菜の酵素がダメになってしまうから。

それと、よーく噛んで飲むこと!

植物は自衛のために毒を持っているから、生野菜は危険なんて説もありまして。

そんなこと過剰に心配するより、生でいただく場合には、よく噛めばいい、とあたしゃ信じているんです。
草食動物だって、よーく噛んで草を消化してるじゃないですか。

というわけで、しばらくは毎朝のスムージー、続けるつもり。
何か体調に変化があったらこの場でご報告します。

いまのとこ、グリーンスムージーで瘦せる、というのは、違うと思うんだけど……。


フランフランのセールで買った働きものの小さなミキサーくん。
野菜をぎゅうぎゅうに入れる主人のがさつさにもめげず・・・・・。